トレーニング器具買ってすぐに辞めちゃう人へ

トレーニング

トレーニング器具を買ってすぐに辞めて物置にしまってしまって自己嫌悪・・・。
私も経験あります(笑)

今回はそんなことにならないように、どうすればトレーニング器具を使い続けるか
ご紹介いたします。

もうすぐ夏がきますが、まだ間に合いますよ!

そもそもどうして続かない?

運動する習慣がない人がきっかけ作りにトレーニング器具を買っても、それが継続できるとは限りません。

器具を使わないでも続かない人が、器具を使ったらさらに大変だと思いませんか?

むしろ器具を使った方がきつかったり、疲れるのでさらに継続してできる確率は低くなります。

またトレーニング器具を買ったことにより、トレーニングしないと!というプレッシャーも感じる事もありますよね・・・。

もちろん楽な器具もありますが、長期間やらないと効果は見られないのでモチベーションも保ちにくいでしょう。

 

 

買って満足感が得られる

HwellrichによるPixabayからの画像

お金を使ってトレーニング器具を買うだけで、人は多少の満足感を得られるものです。

自分の身体のために投資したという満足感が、身体を鍛えているという感覚に陥ってしまうとこの
器具を買っては使わないループに陥ってしまいます。

まずこの間違った感覚を直していかないとずっとそのままですよー。

自分の身体に一日どれだけトレーニング時間を与えられているのか、耐えているのか
それが身体を鍛えているということなのではないのでしょうか。

 

 

まずは無料の物で自信をつける

Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像

腹筋でも、腕立て伏せでもなんでもいいのでトレーニング器具を使わない筋トレを
自分でここまでできるようになった!

っていう自信がつくまでやってみましょう!

ダンベルが欲しいなら2Lのペットボトルに、水でも砂でも入れれば代用できます。

 

その結果普通のトレーニングじゃ物足りない、もっと楽に高い負荷をかけたい!

というメッセージが身体の奥から来たら、器具を買っても継続してできるのではないのでしょうか。

 

 

まとめ

これを読んでまたトレーニングしようかなって思った方は、まずは器具を押し入れから持ってくるのではなく

今すぐ10回でもいいので腕立てか、腹筋か、スクワットか、1kmランニングしましょう。

あと自分でここまでいけたらすごいと思う目標を立てて、そこまでいけるようにゆるくやっていきましょう。

目標を達成したあなたが見る、だいぶ前に買ったトレーニング器具はキラキラ見えることでしょう!

 

 

 

 

【体幹トレーニング】面倒くさいと思う前にサッとできる簡単な方法【準備してある状態にする】
体幹トレーニングが面倒くさいと思っている人は大勢いると思います。けれどそれは、準備が面倒なだけかもしれないです。今回は簡単なことで、ラクに体幹トレーニングをできる方法を紹介します。サッと体幹トレーニングをする方法先に言ってしまいます!それは...
【一日】疲れにくい体をつくるにためには体幹から【1分でもOK】
最近疲れが溜まっていませんか?リフレッシュして、体を休めるのも大切ですが、リフレッシュも毎日はできません。このまま辛い日常を送るくらいだったら、体幹を鍛えてラクに日常を送りたいと思いませんか?ではいきましょう! (adsbygoogle =...
【足トレ】寝ながらトレーニング【ダラダラOK】
寝ながらできるトレーニングがあったとしたら、やりたくなりませんか?スマホを触りながらダラダラしてOKなんです!今回はそんなダラダラ好きのみなさんのための、寝ながらトレーニングできるヒップリフトを紹介しますね!寝ながらできるヒップリフトとはヒ...

(最終更新日2019.10.13)

コメント

タイトルとURLをコピーしました