トレーニング 【ジム】初心者が続けられるようになるには?【私も挫折しましたけど現在は週5!?】 ジム通いたいけど続けられる気がしない・・・。以前通っていたけどもう一度頑張ってみたい。そう思っている人多いと思います。私もジムに通って『これは通うのムリだわ・・・』と心を折られたことがあります。それでも何とか頑張って通ってある”やり方だけ”... 2022.04.02 トレーニング
テニス 【テニス】いきなり試合中に思うように打てなくなったストローク編【考えられる理由6つ】 試合中にいきなり打てなくなった・・・感覚がなくなった・・・不安で何を意識すればいいのかわからない。いつもこのパターンになると自分で何をしているのかわからなくなる・・・。こんな経験はないですか?私も嫌というほど味わいました。また最近新たに気が... 2022.04.01 テニス
トレーニング アブローラーで腰痛になる前に読んでおいて【3つを意識すればOK】 アブローラートレーニングにおいて一番注意してほしいのが・・・腰痛です。アブローラーは全体重を負荷に変えて腹筋を鍛えるアイテムです。しかし!少し間違ったやり方をするとギックリ腰になる可能性が高くなります・・・。私も何も知らずにやっていたので腰... 2022.03.30 トレーニング
トレーニング アブローラーの立ちコロができる人は〇〇ができる【4つ必要】 アブローラーの立ちコロはアブローラーにおいて花形(?)トレーニングなんで、どうしてもやりたい人いると思います。そうでなくてもやっぱり出来るようになっておきたいですよね。現在立ちコロができていない人は何が足りないのかわからない人は是非この記事... 2022.03.16 トレーニング
トレーニング 体幹トレーニングは週〇回で筋力維持できる!【最低限で効果を維持したい場合】 体幹トレーニングは大事なのはわかっているんだけど、体幹トレーニングをやるのが毎回面倒くさいそこのあなた!体幹トレーニングに必要な労力と時間を今より減らして他のトレーニングにそのエネルギーを使いたいと思いませんか?今回は体幹筋力を維持するだけ... 2022.03.13 トレーニング
トレーニング BCAAを半年以上飲んだけどやめた トレーニングにはBCAAと今トレーニーの中では半ば常識になりつつある現在・・・私はBCAAを飲むのを辞めた・・・。現在BCAAってホントに必要なのか?と思っている方。疲労が溜まりにくいという謳い文句で飲み続けている方に私の飲まなくなった理由... 2022.03.09 トレーニング健康
トレーニング プロテインって太るの?【って思うじゃん】 プロテインってなんか太るイメージがある。あの粉にカロリーとタンパク質がたっぷり入っているような気がする・・・。また甘いプロテインもあるのでさらに誤解を生みやすい状況になっています。そんな誤解を解消するために私の経験も含めて書いていきますね!... 2022.03.08 トレーニング
トレーニング 【体幹歴6年が伝える】始める前に知っておきたかった体幹トレーニングの14のこと これさえ早くに知っていれば挫折することもなかった・・・もっとやる気を維持できた・・・。思ったイメージと違った・・・。なんてことにならないように今回お伝えするのは、体幹トレーニングについての要となる知識達でざいます!ちなみにこれは私の体で全部... 2022.03.06 トレーニング
健康 【年収120万の節約思考】食事は基本的に1日○食【月1万前後】 節約の基本は食事にありますよね。しかしただ食費を抑えて不健康になってたら本末転倒です。今回は私が健康で節約する方法を紹介していきます。今回紹介するのはあまり食欲がない人、空腹に強い人、外食に興味がない人はなどが実践しやすいと思います。これは... 2022.02.09 健康生活
生活 ドネドネを使ってみて一ヶ月のレビュー【50ギガ2700円は神】 格安SIMのドネドネに変えてみたいと思っているそこのあなた!変えてみたいけど、何と言っても通信がどこまで使えるのか半信半疑だと思います。(通話も)安心してください!実際に1ヶ月使った私がすべてまるっとすべてお伝えします。 (adsbygoo... 2022.02.06 生活