トレーニング 【ジム】初心者が続けられるようになるには?【私も挫折しましたけど現在は週5!?】 ジム通いたいけど続けられる気がしない・・・。以前通っていたけどもう一度頑張ってみたい。そう思っている人多いと思います。私もジムに通って『これは通うのムリだわ・・・』と心を折られたことがあります。それでも何とか頑張って通ってある”やり方だけ”... 2022.04.02 トレーニング
トレーニング 【何度も諦めたあなたに】男女別・初心者筋トレメニュー【得意を作れ】 トレーニングって続かないですよね。特に初心者の人!わかりますよ~。テキトーにサイト漁って出てきたメニューを何となくやってみる。トレーナー監修とか実績のある人が書いているなら安心だろうとやってみる。でも・・・続かない。。なんで!?フッフッフ~... 2021.08.15 トレーニング
トレーニング 【体幹トレーニング5年目が】体幹トレーニングの基本について解説します【初心者が知るべき基本を厳選】 体幹トレーニングをやってみたい・やっているけど、何が具体的に良いのか、何を意識した方がいいのか、何を知っておいた方がいいのか・・・。色々ありますよね。今回は私自身、体幹トレーニングを始める前に知っておきたかった基本などを厳選して解説をしてい... 2021.01.06 トレーニングモチベーションUP
トレーニング 【何回も挫折したあなたに】身体を柔らかくするストレッチとは?【○○を意識するべし】 ストレッチはただやるだけでは、柔らかくなりません。ストレッチ中にあることを意識しないといつまで経っても、身体は硬いままなんです。あることを意識しないと、柔らかくなっているのに気がつきません。今回は柔軟性を上げるために、一番重要な考え方と意識... 2021.01.04 トレーニングモチベーションUP健康
トレーニング 【柔軟初心者向け】ストレッチが苦手な人がやりがちな事3つのNG習慣【これをやっていたらいつまでも柔らかくなりません】 ストレッチが面倒で中々続かなかったりしていませんか?でもストレッチって時間がかかるし、痛いし息苦しくて大変だから続く人の方が少ないと思います・・・。でもそれには原因があるのです。その原因を理解して改善すれば、面倒なストレッチも少しずつ続けて... 2020.07.27 トレーニング健康
トレーニング 【プランクより簡単】壁プランクをやったことありますか? プランクに苦戦しているそこのあなた!壁プランクはやりましたか?壁プランク?あまり聞きなれないと思います。それもそのはず、多分私が紹介するのが初かもしれません。紹介するほどのものでもないのかもしれませんが・・・。壁プランクはプランクの負荷を下... 2020.05.30 トレーニング
トレーニング 立ちコロはいつからやればいいの?【移行時期】 腹筋ローラーやって大分経つけど、立ちコロっていつからやればいいの??こんな疑問が湧いてくる時期があると思います。私は無謀にも買った当日に、立ちコロをやって見事に完敗しましたが。(その後1週間筋肉痛で、動くのがおっくうでした・・・)私のように... 2020.05.25 トレーニング
トレーニング 【サイドプランクより簡単】壁サイドプランクはやったことありますか? サイドプランクできなくはないけど、もう少し負荷を下げたい・・・。でもハーフサイドプランクはもう慣れてしまった・・・。何かサイドプランクとハーフサイドプランクの中間くらいの負荷のトレーニングない??あります!というか最近閃きました💡(笑)壁サ... 2020.05.17 トレーニング
トレーニング プランク初心者はまずこのやり方でプランクすること!【継続率が変わる】 プランクにやり方の違いなんてあるの??そうですよね。初心者さんがプランクする上でに大きな違いなんてのは腕を伸ばしてやるか、肘をついてやるくらいの2種類しかないです。しかし、今回紹介することはそんなことではありません。これを実践して頂くことに... 2020.05.16 トレーニング
トレーニング ハーフプランクの楽なポイント4つ!【これならできそう↑】 ハーフプランクは捗っていますか??体幹トレーニングの初心者さん・初体験の人はハーフプランクの方が導入するには丁度いいメニューです。ハーフプランクを知らない人は、まずコチラの記事からそんなハーフプランクの楽なポイントを細かく解説していきます。... 2020.05.11 トレーニング