トレーニング足上げサイドプランクって普通のサイドプランクと何が違う? サイドプランクをやっていると足上げサイドプランクに行き着く人もいるかと思いますが、一体何が違うのか?そんな疑問に対して私が実際にやっているので、足上げサイドプランクとサイドプランクの違いを解説していきたいと思います。 サクッと簡単に。... 2020.08.16トレーニング
トレーニングサイドプランク腕がプルプルするけどずっとこうなの? サイドプランク中の、腕がプルプルする現象に悩んでいませんか?あれって地味にきついし、集中できなかったりしますよね。毎日12分(9分・3分)サイドプランクやっている私がお答えします。 現在(2021)は週4回で9分30秒をやっています。... 2020.06.09トレーニング
トレーニングサイドプランク肘が痛すぎて集中できない!【解決方法3選】 サイドプランクをしたいのに、肘が痛くて集中できないし、やる気も出ない・・・。 肘が痛くなかったら、サイドプランクもやっていけるのに・・・。 こんな人が多くいると思います。 そんな人のお悩みを解決するために、ない頭を絞って考... 2020.06.01トレーニング
トレーニング【ラク✖体幹】サイドプランクできない・きついなら、ハーフサイドプランクを試して!【諦めないで!】 サイドプランクよりワンランク簡単なサイドプランクがあるって知っていますか?これをやれば普通のサイドプランクもできるようになるかも! かく言う私もサイドプランク3年以上やっていますが、未だに苦手・・というか単純にきつい。これから始める人... 2020.04.16トレーニング
トレーニング【サイドプランク】腕を伸ばしてやる方法・肘をついてやる方法の違い【どっちがいいの?】 サイドプランクって腕を伸ばしやるのと、肘をついてやるの2つありますよね。 実は2つとも同じに見えて、けっこう違いがあるんです。 私も鍛える場所は大体は一緒と思っていたのですが、実際にやってみると大きな違いを発見することが出来まし... 2019.12.06トレーニング
トレーニング【ラクに】サイドプランクがキツイ!【出来る方法5選】 サイドプランクに苦戦していませんか?肘は痛いし肩もいたい、しかも腹筋にもキツイ感覚を感じると思います。今回はサイドプランクを普通に出来ない人のための方法を紹介します! ちょっとした小技だったり、フォームだったり、妥協だったり(... 2019.10.13トレーニング
トレーニングサイドプランクの注意点 サイドプランクはやっていますか? サイドプランクは簡単にできると思いますけど、ちょっと意識するだけで効果も変わってきます。 今回は効果的にサイドプランクを、やるための注意点を紹介していきます。 ... 2019.10.07トレーニング
トレーニング【体幹トレーニング】サイドプランク中の肩の痛みは続けていれば軽減されます サイドプランクをしていると、本来は脇腹がきつくなってきますよね。実際にやると、脇腹がきつくなる前に肩が痛くなりますよね・・・。これは私も嫌と言うほど経験しました。 そんな痛みに耐えるにはどうすればいいのか?本当に続けていれば肩... 2019.08.28トレーニング