毎日体幹トレーニングはやりたくない!そんな人のメニューはコレ!

トレーニング

 

 

体幹トレーニングをやりたいけど、毎日はちょっと・・・。

そのお気持ちよくわかります・・。

体幹トレーニングってきついし、地味だし、よくわかんないし。

でもちょっと体験してみたい!

毎日やらないにしても、週何回やればいいか、オススメのメニューがあれば

やってみたいと思っていませんか??

今回はそんな人向けの、オススメ体幹トレーニングメニューを紹介していきます!




毎日体幹トレーニングやりたくない人は、このメニュー!

オススメメニュー

一日おきに体幹トレーニングしましょう!

 

体幹トレーニングは低負荷トレーニングですので、やる頻度はなるべく多い方が

いいです。

なので連日トレーニングして、連日休むのは効果的ではありません。

体幹トレーニングはガッツリ休んだだけ、衰えてしまうからです。

だから体幹トレーニングするなら、こまめにやっていく方が効果的です。

 

具体的なメニュー

どんなメニューをするかは、基本は3種類しかありません。

【体幹トレーニング】とりあえずこの4メニュー知っていればOK
体幹トレーニングのメニューって色々あって、結局なにをすればいいのかわからない人いると思います。細かくすると数十種類ありますが、安心してください。基本メニューは4つしかありません。今回はそんな人に向けたメニュー4選を紹介します! (adsby...

プランク・サイドプランク・リバースプランクです。

まずは、基本のプランクをするのを前提に解説します。↓プランク

 

プランク1分がきつい人

Peggy und Marco Lachmann-AnkeによるPixabayからの画像

 

プランク1分が続けられる気がしない人は、30~50秒の間でプランクをしましょう。

一日おきにやるので、できれば2セットはやってほしいですね。

慣れたら、3セットをしましょう。

ちなみに、体調に合わせて30~50秒をするのも全然OKです!

今日調子良いから、50秒やるとか。

今日きついから30秒とか。

そうやって臨機応変に体幹トレーニングをしましょう。

また、プランク50秒を軽くこなせるようになったら、1分も出来るようになっています。

 

プランク1分キツイですよね。1分でへばってしまうのが悔しいあなたへ
プランク1分やっていますか??なんとかプランク1分できるけど・・・キツイ・・・。なんて人が多いと思います。私も同じように、1分に苦しめられた経験があります。大変なのはわかるけど、1分でへばってしまうのは悔しいですよね!そんな人に、ラクにプラ...

 

プランク1分は出来る人

PexelsによるPixabayからの画像

 

プランク1分ができる人は、そのまま1分を極めてください。

でも、ほんの少しきついと思います。

こちらも同じように、2セット以上やりましょう。

体幹トレーニング効果はこのまま継続していれば、ジワジワと表れてきます。

しかし、今後プランク1分以上やっていくのであれば

調子の良い日は3セット、または、連日体幹トレーニングをしましょう。

例えば、2日やって1日休み・3日やって1日休み・4日やって・・・・・

どんどん連日体幹トレーニングをしても、大丈夫な身体・精神にしていきましょう。

やっていればわかりますが、休み明けの体幹トレーニングより、連日やったほうがラクなことに

気が付けると思います。

そうしたら、毎日やることが苦にならないです。

体幹トレーニングで上を目指すなら、体でそれを知っておいた方が後々役に立ちますし

私は1年毎日1分3セットで、プランク2分は軽くこなせるようになりました。

効果も確実にありますので、安心してください。

 

【体幹トレーニング】毎日プランク50秒が4分になるまで【約3年間の記録】 
体幹って秒数伸ばせるの?やってはいるんだけど、どうしてもできる気がしない・・・。どうやって時間を伸ばしたの?時間をのばした期間は?コツは?成長の兆しは?何回チャレンジしても、変化の兆しがないと感じるのも無理ありません。できる気がしない方でも...

 

トレーニング期間はどのくらいやればいいの?

Alexas_FotosによるPixabayからの画像

 

半年間は覚悟してください。

1日おきにやるなら、そのぐらいの時間は必要になります。

でも実際は3ヶ月もできたら、少し効果を実感できるので楽しさも出てきます。

そうなれば、モチベーションも維持しやすいです。

効果を少しでも実感できれば、あなたはもう体幹トレーニングなしでは

生きてはいけませんね!

(そんなことはない)

 

 

まだ体幹トレーニングするのが不安なら

WokandapixによるPixabayからの画像

 

体幹トレーニングの大変なところは、なかなか効果が実感できないので

その間に辞めてしまう人が大半ですね。

そんな人は体幹トレーニングは料理に置き換えてみてください!

体幹トレーニングを料理でイメージしてもらうなら、お肉を弱火でじっくり中まで焼いていくような感じですね。

なのでパッと見て焼いているか不安になりますが、時間をかけると、中までしっかりおいしく焼けますよね。

それが体幹トレーニングなのです!

またプランク・サイドプランク・リバースプランクがきつくてやる気が出ない方はコチラの体幹トレーニングをやってみましょう!

プランクきついし、膝ついてやってみた【ありかも】
普通のプランクでも、腕を伸ばしたプランクでもきつかった・・・。続けられなかった・・・。どうすればいいの!?安心してください!今回はそんなあなたにピッタリな最強に簡単なプランクを用意していきます!これを続けたら、普通のプランクもこなせるように...
【ラク✖体幹】サイドプランクできない・きついなら、ハーフサイドプランクを試して!【諦めないで!】
サイドプランクよりワンランク簡単なサイドプランクがあるって知っていますか?これをやれば普通のサイドプランクもできるようになるかも!かく言う私もサイドプランク3年以上やっていますが、未だに苦手・・というか単純にきつい。これから始める人、既にや...
【ラク✖体幹】リバースプランクができない・きつくてやる気が湧かない人【リバースプランク無理な人はこっち!】
リバースプランク・ストレートリバースプランクやってみたけど・・・ムリ!!!それは全然おかしい事ではありません。体幹トレーニングに挫折は付き物です。しかし!このまま引き下がるのは非常にもったいない!もう一段簡単にこなせる、リバースプランクがあ...

 

まとめ

 

毎日体幹トレーニングできない人は・・・

1日おきに体幹トレーニングをしましょう

ただし、トレーニング期間は半年は覚悟すること

体幹トレーニングは弱火でじっくりやるようにイメージする

 

毎日やるのは、ちょっと抵抗がありますよね。

なので、1日おきに頑張ってください。

1日おきだからって、効果がないわけではないのです。

時間はかかると思いますが、弱火でじっくりあなたの肉体に刻み込んでいってください!




 

 

 

【3年】リバースプランク10分毎日やるまで道のり【画像あり】
リバースプランクは最近3年経過したので、結果を紹介していきます。現在やっているのはストレート・リバースプランクですけど。やってきたメニュー・身体の変化・など一緒に解説していきます。やる気が出ない、本当に効果あるのか不安、やめてしまったあなた...
【閲覧注意】プランクで腕がカサカサ・・こうならないための対処法3つ【画像アリ】
プランク・サイドプランクで腕がカサカサになっていませんか??サクッと腕のカサカサを解決します。それとカサカサを放置しているのは、経験上良くないです・・・。肘がカサカサになって裂けたり、何よりトレーニング中痛すぎる・・・。そんな私のようになら...
プランク1分の効果【体に起きる効果よりも○○が変わる】
プランク1分の効果を甘く見ていませんか??正直言うと私も甘く見ていました・・過去の私はプランク1分なんて眼中にありませんでした。ですが、プランク1分をやらなかったら今の自分はありません。高すぎでもなく、低すぎでもない誰もが通る最初の壁です。...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました