体幹トレーニング後にやるべき専用ストレッチ【画像で解説】

トレーニング

 

 

体幹トレーニング後にストレッチしていますか?

低負荷トレーニングだからってサボっていると痛い目見ます!

体幹トレーニングの後に、簡単なストレッチをするだけでOK!

これをきっかけにすれば、体幹トレーニングだけでなく!ストレッチも一緒にやるようになります!

そうなれば、相乗効果で体幹効果も強化できます!

サクッと習慣にしちゃいましょう!

 




 

体幹トレーニング後にやるべき専用ストレッチ

 

プランク・リバースプランクってコレのこと

プランク↓

体幹毎日やった効果【毎日3年間やった私が感じたメリットを紹介】 
実際に私が3年間毎日体幹トレーニングをやった効果を紹介していきます。私の実感できた事しか解説しません。なので実感できなかったことは書いてありません。これを読んであなたの求める効果を意識しながら、体幹トレーニングすることによって早い時期に効果...

 

ストレート・リバースプランク↓

【体幹トレーニング】リバースプランクの効果
体幹トレーニングの、リバースプランクをご存知でしょうか?プランクはやっているけど、リバースプランクはやっていない人多いのではないのでしょうか?リバースプランクは、プランクにも負けない効果盛りだくさんです!!これを読めば『リバースプランクやら...
【体幹トレーニング】腰痛で筋トレするなら、ハイ・リバースプランクを試してください
日常的に腰痛が気になって、気分が上がらない。寝返り、ちょっとした動作が痛くて、動くのがおっくう・・・。そんな腰痛を改善しようと、背筋トレーニングやっても思ったより疲れるし、かえって腰に悪そうな気がするし・・・。(むしろ痛い)何より続けられる...

 

プランク・リバースプランクのトレーニング後はこのストレッチ!

 

このポーズはプランクで固まった腹筋を伸ばしてほぐします。

慣れていない人がやると、腰に負担があるので初めは肘をついて同じポーズをしましょう。

このポーズをやった後には、必ず次のポーズもセットにやります!↓

 

 

先ほどのポーズで腹筋の筋肉をストレッチしたので、今度は腰の筋肉をストレッチします。

腹筋・腰とバランスよくストレッチすることで、体幹全体をほぐす事ができます!

片方のトレーニングしかしていない場合でも、両方のストレッチはやりましょう。

このストレッチは身体が硬くても手軽にできますよ!オススメです!

 

サイドプランクってコレのこと

【生の】サイドプランクの効果【感想】
体幹歴3年の私は、サイドプランク10分達成しています。今回はそんな私が感じたサイドプランクの効果について、紹介していきます。これからサイドプランクをしようとしている人は必見です!体幹とはまず簡単に体幹の説明をします。体幹とはザックリ言うと胴...
【プランクの2倍きつい!?】サイドプランクがキツイ理由【ラクに出来るようになる方法アリ】
プランクはやれるけど、サイドプランクはさらにキツイ・・・。できればもう少しだけ、ラクにできる方法があったらいいのに・・。そんなこと思ったことはありませんか??実は2つとも、しっかりした理由と改善策があります!私も未だにサイドプランクは得意で...

 

サイドプランク後にはこのストレッチ!

PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像

 

このポーズでサイドプランクで固まった脇腹をほぐします。

画像では足を伸ばしていますが、足を伸ばさないでやるのもOK!

腕をまっすぐに伸ばした状態で、耳の近くまで近づけるとさらに脇腹を伸ばせます。

画像のストレッチでは効かない人は試してください。

 

ヒップリフトってコレのこと

両足バージョン

片足バージョン

【足・下半身トレ】ヒップリフトやった効果【体幹トレーニング】
手軽に脚痩せ楽にできる、ヒップリフトやっていますか?ヒップリフトとは、上画像の体幹トレーニングです。もちろん私も普段からトレーニングしています。膝にも優しいのでガンガンやれます。今回はヒップリフトをやって実感した効果を、紹介していきます。こ...

 

ヒップリフト後にはこのストレッチ

 

外から見た時

 

ヒップリフト後のストレッチは、足の後ろ側の筋肉を伸ばします

両方やってもいいですし、片方だけでもOK!

 

最後の画像のストレッチは主にお尻の筋肉をほぐすストレッチです。

ヒップリフトはお尻にも負荷をかけているので、お尻もほぐしましょう。

ストレッチの強さを調節したいときは、右足を身体のほうに引き寄せるだけでOK。

この後に、画像の姿のまま左足を地面につけます。

そうすると左足の膝が立つのでそれを、腕を使って身体のほうに引き寄せると

お尻の外側の部分もほぐせます!腰痛に効果があるのでお試しあれ!

 

最後にストレッチする際に簡単な注意点を紹介します!

 

 

ストレッチの注意点

 

ストレッチ注意点3つ

①いきなり激しくしない

②段階を追ってストレッチ

③面倒なら少しだけでもOK

①いきなり激しくしない

 

ストレッチが慣れていない人・元々身体が硬い人は、いきなり深くまで伸ばそうとするので

痛くてやる気が削がれます。

身体が硬い人なら座って足を開くだけで、伸びている感覚になります。

伸びている感覚があればそれでOK!

無理に動こうとしたりしなくていいのです。

時間をかけてやると筋肉もほぐれてるので、そこから少しずつ深く伸ばしていきましょう!

 

②段階を追ってストレッチ

 

上の画像のようにストレッチすると痛いだけです。

でもこのようにやりがちですよね・・・。

画像の女性にアドバイスするなら

まずは膝の辺りに手を置いて、そこから足首・・足の指に段階的に伸ばしていきましょう。

 

とアドバイスします。

もう一つアドバイスするなら、最初は片腕で手を伸ばした方がいいです。

両腕は深く伸びるので、いきなりやるのはオススメしません。

このようにいきなり深く伸ばすのではなく、少しずつレベルを上げていきましょう。

 

面倒なら少しだけでOK

 

面倒なら少しやるだけでいいです。

それだけでも身体は少しほぐれるのでやってください。

サボるくらいならほんの少しだけやるだけで、ストレッチに対してもっと手軽にできるようになりますよ!

それが続けば習慣になります。

習慣になれば、ストレッチが楽しくなってきます。

 

 

まとめ

 

体幹トレーニング後にストレッチをすることで、体幹効果も強化されます。

身体も柔軟性が上がれば、ケガ防止・血行が良くなりメリットも多いです。

逆に体幹トレーニングだけやっているなら、勿体いないし疲労も蓄積します。

今回紹介したストレッチすべてやらなくてもいいので、出来るストレッチからチャレンジしてみてくださいね!




 

 

 

プランクは筋肉痛の代わりに”こんな”痛みがあります
最近体幹トレーニングしても、筋肉痛がない・・・。こんな経験をしたことはありませんか?実はコレ、私も経験があります。ではどんなことが今後起こるのか紹介していきます。逆にこの痛みがあったら、あなたは相当体幹トレーニングをやり込んでいる証拠ですね...
【疲れ対策】体幹×ストレッチでこんな身体になりました【実体験レビュー】
体幹トレーニング×ストレッチ(柔軟体操)でどんな身体になるのか?体幹トレーニングだけやっている人・ストレッチだけやっている人は勿体ないですよ。今回はこの2つの要素を合わせたら、どうなるのか私の実体験から紹介していきます。 (adsbygoo...
体幹トレーニングとセットで○○やらないと逆効果になる!?
体幹トレーニングは続けていれば、すごい効果があります。効果があるということは、それだけ体に大きな変化が起きています。しかし、体幹トレーニングって逆効果もあるんじゃないと不安になっている人もいると思います。良い効果もあれば、もちろん悪い効果も...

コメント

タイトルとURLをコピーしました