トレーニングといえばジムですよね!
まさに鍛える人間の城!ですが、いきなり月会費のトレーニングジムに行くのは
躊躇してしまいますよね。
今回はそんな悩んでるあなたにグッドな情報をお届けします!
ジムに行った場合メリット・デメリット
メリット
トレーニング設備が整っている
これはすごいメリットだと思います。ランニングマシーンやらが多くありますので、やりたいトレーニング
を待ったりしないでいいのはストレスがないので気持ちよくトレーニングできます。
なおかつジムが広い、器具がキレイなのも大事なポイントです!
スタッフが充実している
やはりスタッフさんが多くいますし、トレーニング指導も個別でしてくれるジムもあるのでスタッフの
存在は大きいでしょう。
営業時間がすごい
月会費のジムでは営業時間が早朝から深夜までやっているジムもありますので、自分のライフスタイル
に合わせてジムに行ってトレーニングができるのはいいですよね~。
もちろん普通に9:00~22:30終わりのジムもありますし、24時間営業のジムもあります。
立地が良い
大体駅前とかにありますので、仕事前、仕事終わりなどにトレーニングがしたい人でもサッと
行ける所にあります。
これも便利なポイントです!
変な人がいない
これはたまーにあるのですが市営のジムだと、ひやかしでくる暇な人間も来るので気が散ったりして
集中できない時もあります。
月会費のジムは、そんなひやかしで入るには面倒なのでいないと思います。
(男女のトラブルはどこでもあるとは思いますが・・・)
プールもあるジムもある
これもすごくて、プールも一緒にあるので筋肉を柔らかくすることも一緒に出来るので
これはホントに羨ましいですね~。
デメリット
お金がかかる
まあこれは当たり前ですね。
月会費最低10000円はかかります。
限定された時間内のみとかなら、もう少し安くなりますけど。
行かないと損
月会費なので最低週3は通っておきたいですよね。
これが忙しい月があって、段々いかなくなってしまった方も多いのではないでしょうか。
そんなのごく稀にしかないなら大丈夫です。
退会しにくい
これは人によりますが、スタッフさんと仲良くなってしまうと辞めにくかったりしますよね。正当な理由でしょうがなく退会するならいいのですが、もう面倒だから退会したい場合は心苦しいですが、理由をつくってやめないといけないのでちょっと辛いです。
私も月会費のジムに行ってトレーニングしたいですね(金銭的余裕があれば)
色々書いていきましたがまだ、うわ~どうしよかな~って悩んでいる人がいましたら
是非とも市営ジムの記事も読んでみてください!
(最終更新日2019.10.13)
コメント